2018年7月31日火曜日

サイドシル補強6




お疲れ様です。レイです。

サイドシル補強もそろそろ終盤です。最後まで気を抜かずやっていきます。

2018年7月29日施工








同じようにさびている部分を大きく切開します。


そしたら中のサビもベルトサンダーなどを用いて除去したら転換材塗っておきます。




運転席側よりはまだ軽傷かな。





早速鉄板切り出します。

だいぶトランクも元取った気がします。だれかトランクいりますか?軽量です。





型紙あてがってカットします。




あとは表面の塗装落として、板金整形します。




今回付き合せ溶接をするのに知り合いの車屋さんから教わった技なんですが、実際に付き合せ溶接をするときは鉄板を磁石などを使って上手いこと固定するか、ドンピシャに加工してハメ殺しくらいにして、固定するしかありません。


しかしそうそう機械じゃないんでそんなぴったり加工することはできないんで、こんな感じで裏から小さい鉄板をかぶせて溶接しておきます。




そうするとこのように一段ずらして引っ掛ける事ができるのでうまくやれば溶接が楽になる時があります。




あとはいつもどおり溶接して完成です。




慣れてきたのか助手席側は1日で溶接全部終わりました。

まぁだるいけど





毎度おなじ画ですね。すいません。





油圧ジャッキ固定。これも地味に役立ちます。






相変わらず汚いガレージだ。。。





ちなみにジャッキの油圧を抜くときに純正の長い棒突っ込むのだるいんでバイスプライヤーで回してますwww






さてとビードを削って大体になったら、マスキングして転換材塗ってと






サフまでやって今日は終わりです。




ラーメン食いたいなぁ















つか、また鉄片刺さった。


でも今回は自分で取り出しました。


髪の毛を輪っかにして眼球を滑らせば案外とれます。あとは磁石を使って鉄片を取り出せば荒治療完了です。





























































ぽんくん生首



2018年7月29日日曜日

サイドシル補強5




どうもです。レイです。。。


まだまだサイドシル続きますよ。長いよね


2018年7月26日施工







今度は助手席側をやっていきます。

なんと同じメンバーサポートの部分が助手席側も逝ってましたw





早速鉄板切り出して板金しました。






あとは位置出ししてナット溶接します。





あんまり熱かけると歪むので気をつけなくては。。。


入りがわるければタップ切ってやればどうにかなりますがね。





合わせの作業を行います。これが一番めんどい。

パテの盛っては削ってのくり返しみたいな感じ。





あとは外側から万力などを使って固定します。ここも風穴空いてるので利用します。





ついでに外側も整形しておきます。




耳の部分も整形です。





また合わせ作業です。。。だるだる




ちなみに今回はプレスラインも作ってみましたw

まずまずでしょ?





溶接してビードを削り落として完成です。




すでに完成画像で申し訳ない。
最近仕事が忙しくてなかなか作業時間がとれないんで、時間短縮のため写真数少なめです。





ペーパーディスクやオフセット砥石の消耗が激しいので、モノタロウで大量買いしてみました。大量でもないか




ジルコニアはまぁまぁ削れるけど、なんか臭いwww

なぜだろう。









































































最近は朝は4時起きのぽんくん





サイドシル パテ盛り



どもー
レイです。


ここ数日は台風が来ていて涼しい!






さーて
今回はパテ盛って磨いてサフ吹いてと言う感じでやっていきますー!


2018年7月26日施工



ほかのところに飛び散らないように養生しておきます。

ざっとね

てきとーに




まぁこんなもんでいいだろ




サフいれました。





こっちもサフ入れ




パテもそろそろ終盤かな




まだちょいとばかし歪みがあるなー





メンバーサポートもあとは薄つけでいけるかな





フロア側この辺はこんなもんでいいや

めんどいし





我ながら今日はかなり手抜き投稿だったな!!!




































アンダーアーマー買いました。

これいいんですよー

学生時代に部活で着てたらクセになりました。












































ぽんんんんんん!!!!!!!!!

いいよなー






俺もだらだらしたいわ。



2018年7月26日木曜日

サイドシル補強4




どーも。
レイです。




さーて一番ひどい部分をやっていきます。ここがこのプロジェクトの鬼門かな


2018年7月22日施工




さびているとこは全部切断します!!!






こういうグザグザのとこもほとんど切除します。





大体サビを除去しました。




そしたら転換材を塗りこんでおきます。




ロドスタのトランクから材料を取り出します。





バイス台やハンマーで板金しました。

あとはボディにあてがってうまく合うように整形します。





あとはバイスで固定して溶接します。





まずはフロア側の鉄板からです。




日に日にバイスプライヤーの数が増えていく。。。





フロア側完成。

あとはサンダーで整形して二枚目の鉄板を製作していきます。




このパンチング加工が成された鉄板の下側を切除したので、そこを作り直します。




転換材とジンクスプレーを塗っておきます。




バイスで固定して溶接。

こういうときはロングノーズタイプが活躍するな




またもや転換材とジンクスプレー

このパターン流石に飽きてきたでしょ?













まだまだ続くよ!!!www





下側を整形して溶接して、また転換とジンクだな






あとはアウター側の鉄板を整形します。


整形機的なやつがないからハンドメイドですよ。






ここはできるだけ付き合わせ溶接でいきたいところ







やっぱ付き合せはむずいなー

上手いこと鉄板が密着してくれればいけるけど鉄板がハンドメイドだから、微妙な歪みがあってうまく密着してくれない!



バイスの数がキモいな




プラグ溶接もやっていきます。


うまく鉄板が合わないところはパンタジャッキなどを使って下から押してあげたりして上手いこと合わせます。




溶接完了です。

毎度お馴染みサンダーで肌ならしです。





転換塗り塗り





サフ吹いて後日パテ施工します。































前夜に高崎のファクトリーギアがナイトセールだったので色々買ってきました!


ハゼットのバンや旭工業なども来ていてセール品も色々!!!




全品5%OFFです。

これは買いまくるしかないな!!!

まぁそんな小遣いないけどw





板金に使えるタガネなども今回購入





あとはDEENフェンダーカバー、タガネセット
旭興業 エキストラクタードリル刃セット
WAKOS スレッドコンパウンド



ちょっと値引きしてくれた!!!

ありがたや!










































ダラダラぽんた