2022年2月28日月曜日

TKくらぶ 日光走行会 2022年2月13日

 

どうも! 
明日は日光サーキット。ロードスターでは初走行です。たのしみです。



安定の遅刻なんでもちろん外です。





手始めは14インチの中古タイヤでスタート。

今日はヒラが横乗りです!


車内では携帯がないだとか言って探しまくってます。



そして3週で中古タイヤ死亡。

中のワイヤーが切れたらしく変形、セパレーションが起きました。


15インチに変更して再スタート。

角度はそんな付いてませんがシルビアと違い動きがクイックなんで、ピーキーですが面白いです。





先輩は相変わず安定した走り。



Iさんもいい感じに角度も付けてきます。

今回はカメラマンが私の横に乗っていたので、写真少なめです。


Oさんも来てくれました。

彼だけしっかり時間守って到着してました。



出ました。
ロードスターケツ侵入。

このあと成功したかはよく見てなかったのでわかりません(笑)


私も角度重視して走った時もあったんですが、速度が足りずほとんど届かないかスピンでした。



そして遂に1ヒートで中古15インチも中でワイヤーが切れてしまってゴミになってしまいました。



最後は先輩の新品タイヤを使うことに。



やはり新品タイヤは持ちもいいし、グリップもしっかりしてます。やっぱ新品タイヤが一番です。次はちゃんとタイヤ用意してきます。













かえりはいつもの強戸で飯食って帰宅です。

今回は4台ともトラブルなしです!

あ。アンディの180sxは点火不良で今回は欠席でした。































シルビアのここがお気に入り。暖かくて良いみたい。




2022年2月25日金曜日

オイルプレッシャースイッチ 交換

 

どうもレイです。
今日はオイルプレッシャースイッチの交換です。

2022年2月7日施工




オイルフィルターの横に刺さってるカプラーみたいなのが、プレッシャースイッチです。

こいつは劣化してくるとスイッチ本体からオイルが漏れてきます。
私のやつもオイルが大分漏れてました。



ここにはコネクタが刺さってるので爪を押しながら引き抜けば簡単に行けます。爪の位置は手で探って行けばわかると思います。確か片手でもいけました。


スイッチ本体は27mmのソケットでいけます。今回使用したのはKTCのオイルプレッシャソケットです。


あとは、新品に交換すればOKです。

シールテープも巻いておきました。


そんな強く締めなくても大丈夫です。追加メーターとかのセンサーと同じサイズなのでそれくらいのちから加減で。





































安定のポケットに収まってます。




2022年2月21日月曜日

メカドック ツインファンリレー 取り付け

 

近々サーキットに行く予定があるので、前に買っておいたツインファンリレーの取り付けをやっていきます!

2022年2月2日施工


ツインファンリレーはNA6 NA8 NB6 NB8で少し配線が違うようです。
今回取り付けするのはNA8Cのツインファンリレーになります。



まずは赤丸のリレーにツインファンリレーを噛ませます。

一度ブラケットから外したほうが良いです。ゴムカバーがそこそこ外れにくいです。





このカプラーに噛ませます。


ツインファンリレーを噛ませると配線が結構多くなって、元の位置だと収まりが悪いので手前のリレーと位置を入れ替えました。

ツインファンリレー本体はその奥にタイラップで止めてあります。


あとは、リレーボックス内のクーリングファンのカプラーにも噛ませます。



リレーボックスを取り外して裏返すとたしか6極だったかな。カプラーが有るのでそれを抜いてツインファンリレーをかませてやれば完成です。



ただ、ここがなかなかに固かった。

地味に苦戦。特にはめる時が。



まあ、どうにかはめて完成です。




後日水温をあげてファンを回してみたところばっちり両方回ってます。一気に80°台まで水温下がります。




























黄昏ポン




2022年2月16日水曜日

純正アルミペダル 取り付け

 
どうも。レイです。
遂に毎度恒例の行事(作業)がやってきました。


アルミペダルの取り付けです。
シルビアもアルミペダルをつけてますが、やっぱ足元は大事なんです。




どうしても純正のM2シリーズのアルミペダルが欲しくて探していましたが、オークションに出ても結構な高値になってしまい負けてばかり。フットレスだけで1万超えの時も。

そんな時即決1万チョイで4点セットが!!!
もちろん即決破産。




早速つけていく!

2022年1月30日施工



まずはフットレスト。
10mmで2箇所固定されてるだけなんで、簡単に取れます。



そしたら付け替えるだけ。
                                                                               
多分そのまま付けるとナットが締めきれないので、ワッシャーやカラーで調整が必要です。                                    


3mmほどのアルミカラーを付けました。




あとは、化粧ナットを付けて完成。


アクセルペダルは元々空いてる穴に位置が合うのでボタンボルトでポン付け。



次はブレーキとクラッチです。

ゴムのカバーが付いてるので、それを外して穴あけ加工が必要です。

いま、センターを出してたんですが、インクが漏れてだるいことに。。。



あとは穴を開ければOK



切粉が下に落ちるので養生します。

よく切れる刃なら数秒で空きます。


クラッチは結構動くので後ろにコッパかまして動けないようにします。




あとは、うらにバリが出るのでベルトサンダーで擦っておきます。



適当にサビ止め塗っておきます。


あとは取り付けて完成です。








































にんにくマニアってスナックメチャうまい。




2022年2月14日月曜日

トランクキャリア 取り付け



どうも。

最近は更新が滞ってます。言い訳としては、私のPC部屋には空調が無い為この時期は寒くて部屋に行くのがきついんです。。。


さて、今回はロードスターにトランクキャリアを付けます。

2022年1月30日施工


もう付け始めてるんですが、トランクの淵に引っ掛けてボルトを締め込んで固定するタイプの奴です。i-conceptだと思われます。中古で買ったのでメーカーはよくわかりません。




若干トランクに傷がつくので注意。

中古で買ったため台座のゴムが劣化で使用出来なかった為、家にあったやつを重ねて使ってます。



手順としては淵に引っ掛ける部分がキャリア裏側にボルトで固定されてるので、ここを緩めると左右にスライドできるようになります。まず、ここでトランクの幅に合わせて左右を調整してそしたらフック(引っ掛ける部分)のボルトを締め込んで行けばOKです。

ある程度締め込むとフックのステーが曲がるだけで、それ以上は大して締まらないのでほどほどの加減で。


タイヤを乗っけるとこんな感じ。



トランクはここまでしか開きません。




あとは使ってみてかな!






































睨みつけられてます。





用事があってタイヤホイールセットを4本積んだのですが、重すぎてキャリアが前後に若干動きます(笑)しかもトランク凹みそう。

2本が限界かと思われます。