2021年8月8日日曜日

ホイール補修

 
どうも。レイです。もう毎日暑くてしんどいです。空調服なかったら倒れてます。



さて、今回なんですが、ロードスター用のドリケツホイール買いました。
メーカー不明で14インチ6j

ボロかったんですが、4本コミコミで1万だったので買ってみました。





2021年6月17日施工

パッと見は腐食がある程度に見えますが、ガリ傷やパンク修理剤の痕が。。。



ここは腐食で表面がボコボコになってしまってます。タイヤのビードが密着する部分なのでここに隙間が出来るとエア漏れします。




エアバルブもカチコチでエア漏れする可能性大なので交換です。



パッキンの形状はワタナベとほぼ同じ感じです。



全部ばらして掃除しておきます。



腐食が浅いものは軽くペーパーで慣らせば大丈夫そうです。




こっちのは腐食が深いのでアルミパテ入れました。



240 360 500 800 くらいまでやりました。多分このくらいで大丈夫だろう。




腐食部にパテが入りました。



バルブコア(ムシ)かったらめちゃ届いた(笑)



元あったように組み付けます。



裏側も腐食がすごいですが、価値のあるホイールでもないのでそのまま履きつぶします。



パッキンの向きはこんな感じです。

ナットの締め付け具合は軽くクイッとやれば十分です。




知ってる人もいるかもしれませんが、バルブコアにも黒帯、赤帯などがあります。私もあまり詳しくはわかりませんが、赤の方は耐寒耐熱でスプリングが強化されています。

あとは、エアバルブ本体の材質です。いま手に持ってるのは亜鉛メッキされたタイプです。ほかにも本体がゴールド(真鍮)の物もあります。これはエアバルブの材質がアルミ製、真鍮製かによって使い分けます。

エアバルブがアルミなら亜鉛メッキ製、エアバルブが真鍮製なら真鍮製を使います。多分。



今回は赤帯の亜鉛メッキタイプを使用します。

さて、これからタイヤを組み付けに行ってきます。








































先輩の工場でさくっと交換して帰宅しました。エア漏れも問題なし。


最近タイヤは165/65あたりを使ってます。すぐブレイクするのでクラッチけったりしなくてもいいのがメリット。駆動系にも優しいです。





うん。見た目は普通。だいぶ引っ込んでしまったけど、見た目より走りやすさを取るとこれで十分です。


























金曜日限定平哲ラーメン最高!!!!!!!!!




0 件のコメント:

コメントを投稿