2020年6月4日木曜日

ボンピン フラットタイプ 取り付け



どうも。レイです。
前からつけていたカーボンボンネットなんですが、こいつにボンピンを付けていきます。

一応純正ストライカーでぴったり来るんですが、保険も兼ねてつけておきます。


2020年5月28日施工




知り合いの方から貰いました。ラッキーです。




ピンをつけるとこはコアサポートにしました。



左右対称に穴がある場所が良いです。




ドリルは13mmくらいだったかな。割とぶっといです。




穴あけ完了。




こっちも。




あと、ピンが長すぎて干渉する部分があるので、エアソーでカットします。サンダーとかでやると切り口がバリバリになってナットが入らなくなってしまう為。




ピンを車体につけたらボンネット裏にマスキング貼って、ボンネットを下げてピンがぶつかった位置に穴あけします。

ピンの先にタッチペンかなんかでインクをつけておけば、ボンネット裏に転写されるので位置がわかります。




あとは裏からドリルで貫通させます。




あと、作業する前にエンジンルームを養生しておいたほうが良いです。

やらないと大変なことになります。掃除が。



あとはベースをあてがって、こいつがすっぽり入るように削り込んでいきます。



ステップドリルであらかた肉抜き。




あとは、ベルトサンダーで整形。




これですっぽり。




粉が半端ない。




今度はベースを固定する穴を開けていきます。

ベースを埋め込む穴と固定する穴が近いので、合体しないように気をつけて行います。



穴あけ完了です。





付属のワッシャー外径でかくて一部使えないところがあった。

予め小さめのワッシャーを用意していたので問題なし。





ボンピンでボンネットの左右の高さをいい位置に調整したら純正ストライカーが半分しか食わなくなってしまったので、純正ストライカーの高さもここで調整。ワッシャー挟んだだけ。




この高さ調整が結構めんどいんだわ。

5回ちかくはボンネット開け閉めしたな。




若干ずれたけど、閉まればOK



こっちはスライドピンをちょっとだけ削りました。




やっと終わった。

フラットタイプはやっぱめんどい。






































塗装したドアによく隠れてたな。

バレバレだけどな!



0 件のコメント:

コメントを投稿