2019年2月14日木曜日

ドラム式洗濯機導入!



どうもレイです。
久々の家電編です。


今までアパート暮らしだったので小さい洗濯機を使用していましたが、家内が毎日何回も回すのがだるいとのことで、今回導入しました。

ちなみに車のパーツよりバリ高い。。。

つか洗濯機ってこんなたかいのってくらい。




元々あった洗濯機を撤去します。





今回のはサイズが大きいのでパンを外します。

この上のカバーみたいなやつは半時計回しで外れます。




お次は排水パイプとパンがつながっているのでここを切り離します。





赤矢印のあたりにドライバーなどを引っ掛けてプラハンでコツコツ半時計回しに叩いてやります。手だと結構硬かったです。




パンの取り外し完了しました。

パンの下がこのような加工されているとは思ってなかったなー

これだとパンがないと穴が見えて体裁が悪いんでパンは戻します。




とりあえずははじめの状態まで戻して洗濯機に付属してきた排水パイプを組み上げます。


純正はかなり長いので1/3までカットします。




完成。




このボールは排水の弁の役目をするんだな?そうだな?そうだ




あとは洗濯機の高さが増すので壁ぴた水栓を取り付けします。

まずは家の止水栓(青い四角の蓋)を止めてきます。そしたらもともとついてる蛇口を半時計回しに取り外すのですが、うちのは素手だと回りませんでした。なんというか力がかけにくい。ということで専用道具もあるみたいですが、家内が今つけたいとか言うもんで仕方なくペンチを下記のように用いて取り外しました。





あとは壁ぴた水栓を組み立てて位置が決まったらモンキーでしっかり閉めて完成。シールテープも忘れずに。新品で買えばシールテープもついてきます。



ぽん邪魔




搬入完了。ちょっと高さが足りなかったのでゴムラバーでブレ止めとかさ増しさせました。

最近の洗濯機は手前にでかいからパンに収まらないとか思ったけどしっかりパンに合うように、足は作らているみたいです。




こんな感じに設置完了。意外とうまいこといった。




排水もこのように配管しました。




まだ邪魔をするかきさま。。。

↓こいつマジこっちが真剣にやってるのにうまいこと目の前に入ってきたり、体当たりしてくるんだよね。




配管は最後タイラップ












































今度邪魔したらいじめるからな!!!




0 件のコメント:

コメントを投稿