2018年11月6日火曜日

アンダーパネル カナード 製作3

  


どうも。レイです。

今日はカナードの位置決めや、形を整えていきます。


2018年10月27日施工


まずはカナードの位置を出して固定していきます。





ここで白ゲルの特権。透かし技www

これでステーの位置がわかるので穴あけが楽チンです。でも正確に正面から照らさないといちがずれるので注意

翼端板はこれで穴あけ




今度はバンパー側に穴あけをしていきますが、ドリルが入るクリアランスはほぼ無いに等しいので、これをつかいます。


トラスコ中山㈱ 電動ドライバーアダプター L型TDA510


ショートビットやエクステンションも付いてきて2000円ほど。頭の角度は90度から変えられないけど、割といけます。




これはいけそうだ






ショットビットを更に加工してドリル用に加工しました。

これで超ショートドリルの完成。あとはけがいた位置にこれで穴をあけます。でも全部貫通させてしまうと、径がでかすぎるので先っちょが軽く貫通したらあとはバンパー裏側から通常ドリルで正確に穴あけします。




取り付け完了です。





あとはデカすぎる翼端板をカットします。






こんなイメージでいきます。

ここはゆがむと体裁がわるいので超音波カッターでまっすぐカットします。





ででーん

パッと見がよければ大体おk

計器おくと歪んでます。




まずまずのでき





サイドの小さいなダクトいらない気もするけど埋めるのもだるからこのままでいこう。





こっちはちょいFRPの反りがあるな。

まぁいいだろうw


あとこの画像みてわかるとおりカナード下部はアンダーパネル カナード バンパーといった感じでサンド一致してボルト留めしてます。




翼端板とカナードの固定はリベットではなくボタンボルトで固定。





とりあえず仮にバンパーに固定してみました。

色が白だからイメージがわかないw










































ぽんくんかわゆす







0 件のコメント:

コメントを投稿