2017年9月3日日曜日

Defi 油温計 水温計 取り付け



今度は車内で配線の処理をしていきます。


(2017年8月13日施工)





説明書によると。。。

IGN、常時、イルミネーション、アース
の四箇所の配線が必要になります。




イルミネーションはナビ裏の10ピンコネクタから拝借。社外ナビのためメーカー別配線コネクタが付いてるので、そこのギボシを二又にして取りました。

コネクタから配線の色を見る場合は赤青がイルミネーションです。年式によって違う可能性もあります。私のz33は前期型になります。





こんなかんじにギボシ加工。





IGNと常時は運転席足元のヒューズボックスから先ほどセンサーケーブルを通したオープナーのとなりです。


キックパネルの裏にヒューズの箇所が記載されているのでそにあるIGNと常時ならどれでもいいと思います。


電源取り出しはエーモンのヒューズ交換タイプです。足元のヒューズタイプはミニヒューズタイプでした。


アースはヒューズボックス下部付近にあるボルトにワニ口噛ませて完了。








ごちゃごちゃwww






配線通しダル。。。









Defiのバイザーも購入しました。

やっぱこれがあると違いますね。







つけ方はメーターとカバーの間に挟み込むだけ

しっかり挟み込まないとゆるゆるになります。








よーしこんなもんでいいだろう!!!






メーターは視界を妨げず見やすいところに取り付けました。

私的にはここが一番いいと思ってる!!!






通電確認問題なし。









水温、油温とも問題なく表示されています。

普段乗りでは水温90手前、油温は85くらいです。オイルクーラーの効果もあってか、かなり油温上昇が抑えらています。







大分様になってきました。






コントロールユニットは配線しやすいここが安定です。








通常点灯






スモール減光
















完成です!!!



































がっつり足に当たってる。。。




0 件のコメント:

コメントを投稿