2021年6月20日日曜日

ラジエーター ヒーターホース 交換


どうも。
今回はラジエーター、ヒーター類のホース交換していきます。

2021年5月28日施工


これ、ヤフオクで1万位で売ってるやつなんですが、海外から取り寄せらしくて届くのに20日くらいかかりました。

内容はラジエーターホース(アッパー、ロア、パワステ後ろ)サーモ下3本、ヒーターホース2本、などです。たしかサージタンク下のオイルクーラーのやつもあった気がします。


まずは、アッパーホースから。



アッパーホースは水温計のセンサーを取り付けるので真っ二つに切ります。



センサーアタッチメントはビリオン30Φです。


シールテープ巻いて大体に締め込んでおきます。



次はサーモにつながってる細いホースです。

このへんの細いホースはかなりガチガチで外すのにちょいと手間がかかりました。



サージタンク下にはいってるとこも外します。



問題というか、このシリコンホースは一番細いホースだけは内径が小さめで入れるのが超きつかったです。普通に入れると入らないので、適当なソケットをホースに差しといて癖をつけてパーツクリーナーで滑りやすくして、どうにか行けました。

クランプも純正のやつは小さくて使えなかったので、ワンサイズ大きいクランプに交換です。ホース類はやっぱクレセントタイプが良いです。


アッパー、ロアなどのサイズはちょうど良くストレスなくぴったり入りました。


次はヒーターホース2本交換していきます。

ちょうどエンジン裏に入ってるので、少々狭いです。13の純正ウォーターラインに比べれば大分ましですが。

工具を入れるのにウォッシャータンクが邪魔なので、外して少しずらしておきます。



カプラーもはずしてカウルトップあたりに置いておきましょう。


あとは、ロングノーズのプライヤーで行けます。今回は270mmのストレートでやりましたが、45°タイプのがもしかすると丁度良いかもしれません。



アップ過ぎてわかりにくいw



エキマニ付近なので大抵カチコチになってます。

抜けにくいのでホースリムーバーで剥がしておきます。


使った工具はこんな感じ。



最後にパワステ裏のホース交換です。


エアクリボックス外したら見えます。



ここは遊びが少なくて抜けにくく、入れるときもきついので配管固定部を外してから行います。


ホース入れたら戻して完了。



あとは、クーラント入れてエンジン掛けてエア抜きして完成です。

サージタンク下はめんどいので、今回はやりません!w



水温計も問題なし


ヒーターホースは熱害がすごいので、少し防御力を上げておきます。






残骸。













































げきかわ!!!!!!




0 件のコメント:

コメントを投稿